個人的な格安スマホに関するブログ記事です。
「au系MNVOにするべきか」、「docomo系のMVNOにするべきか」、とても迷っています。
具体的な端末を挙げると、HTL23にするべきか、P8liteにするべきか、です。
HTL23はau系MVNOで使用可能な2014年夏SIMフリー端末です。
P8liteは楽天モバイルやNifMoなどdocomo系のMVNOで展開されている2015年夏に登場している最新端末です。
今回は”一括購入”の場合のお話をしていきます。
mineoか楽天モバイルで絞ってはいます
ざっくり言ってしまうと、HTL23もP8liteも、どちらも優れているのはわかります。
スマホも進化を遂げて、頭打ちじゃないのか、とも言われるほどに高性能になったようです。
ましてや僕が使っているシングルコアのISW11HTという、いわば”化石”のスマホから比べると、どちらだろうと本当に優れているに違いありません!(笑)
HTL23の不具合情報をあまり見かけない気がするし、むしろ神機種とまで賞賛している声すらあります。
一方のP8liteですが、動かせないアプリがある、という声などを聞きます。
このブログでも無知なのにもかかわらず記事にしてしまい、訪問者の皆様に 「解決できない記事で、申し訳ありません…」という気持ちにすらなりました。
具体的に言うと、たとえばLINEツムツムが起動出来ない、などと言う状況に陥っている人が大勢いるようなのです。
個人的にはツムツムは出来なくてもかまわないのですがね…笑
キャンペーン的には楽天モバイルでP8liteを購入するほうが特典てんこ盛りです。
解約金半額分の4,750円や一括購入での条件で3500ポイント還元、楽天でんわ同時申込みで1500ポイント、手持ちの端末を売って4000ポイント還元、さらに初月分利用料無料、などです。
金額にすると15,000円前後もの大きな恩恵に授かるという考え方ができますよね。
mineoで契約し、HTL23を使う場合にはHTL23の端末を自分で用意しなくてはなりません。
通販やオークションで買うしかないのかな?という感じです。
HTL23かP8liteにする場合の購入シミュレーション
さらに個人的な事ですすめてゆきます。
僕はau端末利用者なのでまずauを解約する必要があります。
この時点で解約金9,500円(おそらく税抜き)+MNP転出手数料2,000円(こちらもおそらく税抜き)、これは避けられません(更新月は来年2月ですので…)。
つまり税込みでおそらく12,420円の金額を支払う事になりそうです。
そして、楽天モバイルでの手続きを開始するとした場合、P8liteの端末一括購入なので30,888円+事務手数料3,240円、合計34,128円。
「SIMフリー化に成功!P8liteを手に入れた!」という状況下にするまでにあっという間に46,548円かかる、という感じです。
詳しくは公式ホームページへ⇒【楽天モバイル】
ではHTL23での契約、au系MVNOですのでmineoで購入する場合はどうでしょうか?
特典はなにもありません!笑
シンプルっちゃシンプル…。
事務手数料3,240円(税込)を支払って契約完了となりそうです。
詳しくは公式ホームページへ⇒mineo
HTL23端末をいくらで購入できるでしょうかね?
2015年7月現在、通販やオークションでは25,000円前後が相場のようですので、25,000円と、仮にそうしてみます。
au解約金などとすべて合算すると、HTL23使用のためには40,660円程度一気にお金がかかることに…!
購入から数日後、どんだけ一括で支払った感が気持ちとして残るか、について超簡単な表にしました。
楽天モバイルでP8liteを契約 | 35,548円 |
mineoで契約しHTL23を利用開始 | 40,660円 |
※今お持ちのキャリアの契約解除料が0円の方は上記表の金額より1万円ほど引いてくださいね。
さらに初月無料となりますので、ついでにもう1,600円(音声通話付きSIM:3.1GBコースの場合の月額料金)を引いてみると33,948円。
一括購入結論
超ざっくりまとめると、どっちみち35,000円~40,000万円は一気にかかってしまう!という結論に至りました。
HTL23の端末がもし2万円ジャストなどで購入できれば、どちらを選んでも一気に支払う金額は変わらない!という事になります。
HTL23を購入しちゃおうかな…。
仮にSIMフリースマホとして使わなくとも、音楽プレイヤーにしたり、Wi-Fi接続専用機器にしたり、と、使い道がたくさんあるし!
ちょうどiPodも壊れているし…
iPodを買うにしてもどうせ1万円以上はする、もう1万だしてHTL23を音楽プレイヤーに…いやでかすぎだろ…
けど、HTL23はどうしても欲しいのは間違いないのです個人的に…惚れてるのですよ(o・ω・o)
ま、まぁ仮に買って失敗!といった時はオークションに出せばいいだろうしね…笑
運良ければ年内や来年あたりだとしても2万円くらいで落札されかねないのです。
究極の優柔不断な僕がこんな感じで記事を書いてみました…
誰か読んでくれるのでしょうか…
ちなみに僕は楽天モバイルだと更に1851円ほどキャッシュバックがいただけます。
更に余談を続けますと、僕はmineoでの契約で2500円ほどバックがあるシステムも利用可能ではあります。
「ん??なんでだ!?」
と思う人はいらっしゃいますかね(´・ω・`)
コメントいただけましたら回答するかもしれないし、しないかもしれません…笑
最近のコメント