ひっさしぶりにツムツムの記事を。
『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』というシリーズから『ブギー』という名前のツムが10月限定のツムとして登場しました。
ブギーツムさん、4日までは確立アップとの事ですので、そりゃもう必死でプレミアムこじあけました。
8回も開けたのに、たったの1回とかね!泣ける~。
ということで、2017年10月1日になりまだ20分ちょい経過している今現在、大急ぎでブギーツムを使ってみた感想などを殴り書き!φ(..)
ブギーツムの特徴はなんと言ってもコイン稼ぎ特化ツム!
コイン稼ぎ系ツムとしては、ハッピーラプンツェルとかガストンが2017年の上半期では上位ツムでしたが、10月のここへ来て、ブギーさんも恐ろしくコイン稼ぎが出来るツムの仲間入りをしたと言える、そんな感想をいだきました。
ブギーのスキルの特徴はサイコロ
エフェクトとして2つのサイコロが転がり、目の数に合わせて消去数が決まる、的な内容です。
目の数の合計が2ですと、消去数が5、なんてこともありまして、逆に目の数は11まで行けば32もの消去数だったりもして、「スキル1で32だと!?」と驚きました。
ブギーのスキルの上がり幅
- スキル1⇒必要ツム数:18、消去数:5~35
- スキル2⇒必要ツム数:17、消去数:7~37
- スキル3⇒必要ツム数:17、消去数:9~39
- スキル4⇒必要ツム数:16、消去数:11~41
- スキル5⇒必要ツム数:16、消去数:13~43
- スキル6⇒必要ツム数:15、消去数:12~45
こんな感じですね。
スキル1で消去数35まで、となっておりますが、大ツムも巻き込んで発動しますと消去数は39になったりもします(早速一度だけ成功しました!)
大ツム2個巻き込めれば、44になるのであろうと思えます、が、大ツム2個用意し、なおかつサイコロの目を12にするってどんな確立やねん…とも思えます。
スキル2とスキル3では、さほど変わらん気がする。。
スキル4くらいで一気にいい感じになるのかな?という印象です。
そして、4と5でもあんまり変わらん気がする…
それはなぜかと言うと、ランダムでツムを消すスキルであり、しかもサイコロは自分でルーレットのように操作できるものでもないので、『運まかせ感』の強い特徴があると思うからです。
が、とにかくコイン稼ぎに向いているツムであることは間違いありません。
さっそく追記:サイコロの目は一度だけ変えられる
記事投稿後にまたプレイ開始したのですが…
サイコロの目は一度だけ変えられる事に気づきました…!
たとえば、『1と1』だと気に食わないですよね…?
そこで、サイコロをタップするのです、すると、こんころろ~ん、と、サイコロがもう一度動いてくれます。
そこで『5と6』など出れば、超ラッキー!、そんな感じです。
逆に、せっかく例えば『4と5』などと大きめの消去数が期待できる数値なのに、サイコロをやり直してしまったがために『1と2』などと小さな消去数になってしまうケースもあります。
これは瞬発力と動体視力が必要なスキルだな…と、ちょっと感心すると同時に、
「寝る前とか電車の中では使いにくいツムかもな…」
とも思ったり…笑
ブギーはレベル1から早速コイン稼ぎが可能なツム
画像なんて著作権の問題もありそうなので載せませんが、結果のみ書きます。
まず、レベルもスキルも1の状態で、ノーアイテムでプレイした結果、
140万ちょいのスコアと607コインの獲得でした。
ちなみに僕のツムツムスキルは、プレイヤーレベルが333くらいで、最高得点が5000万ちょいの並なプレイヤーといったところです。
607コイン、んー。
そう思い、5⇒4アイテムを使って、やはりスキル1のままプレイ!
すると300万点を超え、コインは…1860枚…!!
スキル1でこれってすごくないですか!?
個人的にはこんな事初めてでしたので、驚いたのです。
念のためもう一度プレイ…すると、コインはやはり1906枚!
つまり、ブギーはスキル1でも2000枚のコインに迫る事が充分に可能なツム、と断言出来ます。
ちなみにこの記事を書いた一時間後には、ノーアイテムでも1000コイン突破できるようにもなりました!
ブギーのスコア上がり幅
せっかくなので書きますが、レベル1では20スタートのブギー。
25ステップで数値があがりますので、レベル50の時は1,245というなかなか恐ろしい数値になるようです。
夢中でプレイしているうちに、わりと早くレベルも上がってくれそうな気配も感じるブギーさんです。
コメント