月曜から夜ふかしで埼玉県の事を学べた!

2015年6月29日放送の月曜から夜ふかしについてちょっとだけ記事を書いてみますφ(..)

「ゴミ箱を飛び越えた先にある未来~♪」

「西川口は治安が悪い…」

と、埼玉県西川口で女性がインタビュー中に、どこぞの誰かが歌っていた歌です!

「…こういうとことかが…」

と、インタビュー中に女性も苦笑でした(笑)

スポンサーリンク

埼玉の市区町村を調査

埼玉県は日本で一番”市”が多い。
63市町村、全国5位の720万人が暮らしている。

さいたま市の大宮区

埼玉県民が選ぶ一番住みたい区が大宮です。
新幹線もたくさん停まります!
浦和区との敵対関係!?笑

浦和区

東大合格者数1位の高校もある浦和区、平均年収613万円と、県内トップ。
”寝起きでバーバリーを着てしまう街”笑
そんな女性も登場しました。
マルイテイストじゃない、パルコテイストだ、という浦和区民もいました。

中央区

大宮と浦和のバチバチに挟まれ、自己主張をしない控えめな中央区!?
影の薄い与野市だが、さいたまスーパーアリーナがある!
中央区という名称は新たにできたものだそうです( ・`ω・´)b

川口市

鋳物の町として栄えた経歴を持つ川口市。
東京の足立区と北区に隣接する東京寄り、都会っ子意識も強い。
埼玉兼東京都、だという市民もいた。
ボートレースなども盛んで、実質最も収益のある市が川口市なんだそうだ。
大宮区民や浦和区民は川口市=怖い、というイメージも。
川口市民さんも、西川口は治安が…と漏らす。

そして!西川口の女の子がインタビュー…冒頭で書いた通りの現象が起こりました笑
あの歌、和田光司さんの歌だって!デジモンというアニメの歌なんだとか…

蕨市

羽田空港の半分ほどの面積しかない蕨市。
蕨市民は小さい事を売りにしている!
旧川口市や鳩ヶ谷市などと合併する話もあった、武南市という名称が許せず、ドタキャン!
そして、蕨市は蕨市として残りました、財政的には厳しい側面も…(アーケードみたいなものに穴があいてました笑)

三郷市

ららぽーと、IKEA、コストコが出来たので、三郷の時代が来た!と語る市民もいます!
北斗晶さんも、ここのコストコに行きます!
北斗晶さん、佐々木健介さんは吉川市在住です( ・`ω・´)b
マツコさんが教えてくれましたこれは、詳しいですねマツコさん。

鴻巣市

免許センターにチャリでいけるので便利な町!

深谷市

深谷ねぎで有名!

所沢市

トトロの森がるということ、所ジョージさんの出身地!
”トトロとトコロがより心”

飯能市

わくっわくっ!という市長が名物!(すべってました!笑)

狭山市と入間市

日本三代銘茶がある!と思いきや!ちょっとまったの声をかけるのが入間市!
夜更かしで人気キャラの”イルマニア”さんも熱く語りました。
入間市民は、入間市民だと明かすとイルマニアさんの町じゃん!と言われるのがイヤで、狭山市民だ、と答える人もいるんだとか…
イルマニアさん、頑張れ…笑

見ながら書くもんじゃないこれは…感想記事なので、抜け落ち情報ありますきっと、埼玉県をちょっとだけ学んだ気がしました!

追記

公開するや否や、たくさんの方々からのアクセスいただいております!
普段ならこのブログに来ない地域の方々からのアクセス、多いです!
埼玉県民の方が、とても多いです!嬉しい半面、お恥ずかしいです…

いつか埼玉県にも遊びに行きたいとは思います…笑

コメント

タイトルとURLをコピーしました