2018年5月16日放送のヒルナンデス!ではメガデントで取り扱いのある歯ブラシの特集がありました!

2018年5月16日のヒルナンデス!では、東京都銀座の裏道散歩のロケの様子が放送されていました。

銀座二丁目にある歯ブラシ専門店『メガデント』というお店のこだわりぬいた歯ブラシ、どうにかこうにか通販でも買えないものか!?と探してみたところ、結構出てきましたので、紹介されていた歯ブラシを中心にまとめてみますφ(..)

スポンサーリンク

メガデントで取り扱いのある歯ブラシを通販で探す!

メガデント(Megadent)はドイツに本社をおく歯ブラシの専門店です。

本当にいろいろな歯ブラシがずらりと並んでおり、博物館並みです…笑

その数なんと1,000種類なのだとか(゚∀゚)!

歯周ケアロールブラシ ルンダ

あまり詳しく紹介されてはいませんでしたが、どうやら奥歯を磨く時に特化したブラシのようです。

ロール、とある通り、ローラー状のブラシが奥歯をころころと磨いてくれます(^o^)

 

Amazon▶RUNDA(ルンダ) 歯周ケアロールブラシ ノーマル(1連)ピンク 歯ぐき・奥歯・歯用歯ブラシ(シングルヘッド)

Dr.Barman’s スーパーブラシ

こちらもチラっと登場しただけなのですが、歯を挟み込むようにして各方向から磨いている様子が紹介されました。

 

Amazon▶スーパーブラシ レギュラー 4本入り

魔法ミガキ くるりん

ヘッドが回転するブラシ、これは『利き手側の奥歯の裏側を綺麗に磨くときに有効』とガッツリ紹介されました!

これで利き手のまま持ち帰る事なく、奥歯の裏側が磨けるというものです(o・ω・o)

 

Amazon▶松本金型 魔法ミガキくるりん ブルー コンパクト

ユニバーサルケア

柄がクネクネとした変わった形状の歯ブラシです。

手前の歯に邪魔されることなく奥歯の裏側まで磨けるすぐれものです。

歯ブラシの先端部分にお湯を当てると、角度を自由に変える事もできますので、人の歯の形状に合わせて磨くことが出来るという特徴もあります!

 

Amazon▶クロスフィールド TePe テペ ユニバーサルケア UNIVERSAL CARE 1本 (かため)

Oral-B Zahnbürste

毛の向きがバラバラのランダムになっている変わった歯ブラシです。

これは歯並びに悩んでいる人でもフィットしやすいようにこのような形状になっているという特徴があります。

楽天

Amazon▶

歯グッキィ

ヘッドの両面に形の異なる突起物がついたブラシです。

これは『歯茎のマッサージ』専用のブラシ、とのことです!

ブラシ部分で歯茎をこすって刺激を与え、球体部分は歯茎を押す事で血行を良くしてくれますので、歯周病の予防につながるとのことでした(^o^)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

歯石屋くん 歯グッキィ
価格:1058円(税込、送料別) (2018/5/16時点)

 

Amazon▶歯石屋くん 歯グッキィ

乳酸菌LS1(エルエスワン)

歯ブラシが届きにくい部分でもこれを舐めるだけで、口の中の菌の動きを善玉である乳酸菌が抑えてくれます!

虫歯や歯周病の予防に効果的なLS1、なんと1粒に2億8000万個の乳酸菌が含まれているそうです(゚∀゚)!

使い方も簡単で、普通にハミガキをしたあとに舐めるだけでOKです!

お菓子(ラムネ)のように美味しく食べて、しかも虫歯予防になるとか最高じゃないでしょうか(^o^)

Amazon▶乳酸菌LS1 SUPER ヨーグルト味

番組で紹介されましたのは『クリーンミント味』でしたが、いろいろな味が結構存在するようですし、各メーカーからLS1は販売されているようです。

今回紹介されていたのは『コイケヤプロバイオティクスシリーズ』でした。

そうです、あのポテチのコイヤケが東海大学医学部と研究を重ね、お菓子を美味しく食べてもらうためにも健康な歯で居てほしい、という思いから開発されたのだとか(o・ω・o)

コメント

タイトルとURLをコピーしました