どさんことして、やはり日ハムの活躍が目覚ましいときにはついついブログを書きたくなりますφ(..)
日ハムの西川遥輝選手を知っている人はどれくらいいるのでしょうか(´・ω・`)
どさんこで、日ハムをそれなりに見る人ならばほぼ全員が知っているハズの選手なのですが、今回カープも日ハムもそんなには知らない…という人が日本シリーズ2016を見ていると、西川遥輝選手の知名度や注目度はどれくらいのものなのでしょう。。
が、いずれにせよ、本日2016年10月27日の日本シリーズ2016第五戦にて、西川遥輝選手が偉業を成し遂げましたので注目度が間違いなく跳ね上がっていることでしょう!
西川遥輝選手が日本シリーズ史上2人目の満塁サヨナラホームラン
もっとありそうな気がしていましたが、日本シリーズ史上では2人目なのですね!
日本シリーズで史上初のサヨナラ満塁ホームランはいつ?
遡ること24年前、ヤクルトの杉浦選手が成し遂げているようです。
YouTubeに動画もアップされています!
西川遥輝選手とはどんな選手?
盗塁王に輝くほどの俊足の持ち主です。
ゆえに、長打やホームランを狙うよりも、足を活かして出塁率をどんどんあげていこう!という栗山監督の方針で、主に1番か2番打席を任される野手です。
とはいえ、2015年には結構ホームラン打ってた印象もあるんですけどねー(´・ω・`)
しかもわけわからんところで打つ『天才肌』な印象が個人的には西川遥輝選手にはありました以前から…
そして2016年10月27日、やはりわけわからん満塁サヨナラホームランです…
2016年10月27日の広島カープ対日ハムの最後の内容
興奮気味なので、へったくそなブログで恥ずかしいですが…
1対1であり、9回裏の満塁2アウト、もうそこはホームランではなくとも、満塁ですのでフォアボールの満塁押し出しでも良かったわけです。
というのも、田中賢介選手がまず出塁、中島卓也選手も出塁、そして1番打席に戻り、岡大海選手がまさかの初球デッドボール…
これに岡大海選手が激ギレしておりました!そりゃそーです!
中田選手を筆頭に、日ハムベンチ陣もグラウンドに駆け寄り、球場内は一時騒然としましたね(´・ω・`)
そして、ついに2番の西川遥輝選手が登場です。
広島カープ守護神の中崎投手も、さすがに緊張していたものと思われます。
そりゃそうですよね、、もうデッドボール出すわけにもいかないし、勝負を避けて満塁押し出しのサヨナラ勝利を与えるわけにもいきませんし…
そんなこんなで西川遥輝選手は甘めに入ったボールを絶対にとらえよう、という思いで打席にいたものと思われます。
そして、いい当たりでした、、その打球はグングン伸びて、ホームラン!となりました。
栗山監督の目には涙!?
勝利インタビューでの栗山監督の目は明らかに潤んでいました、印象的です。
感動もあったのでしょうし、西川遥輝選手を育てているという責任もあり、劇的なホームランを打ったということに驚きも興奮もあったのでしょうね…
西川遥輝選手もヒーローインタビューで栗山監督をいじる
「泣いてるんですか?」的なジェスチャーを栗山監督のほうに向かってしていましたね!
栗山監督もこれには、恥ずかしそうに照れ笑いのようなもので対応しておられました(o・ω・o)
コメント