2017年12月26日放送のミヤネ屋ではサマンサタバサのデザイナーでもあるLaraちゃんの特集が組まれました!

小嶋陽菜さんや紗栄子さんとのツーショットのSNSで話題となっているLara(ララ)さん、Laraちゃんと言うべきでしょうか!?

そんな少女がいまして、現在12歳の小学6年生です。

2017年12月26日放送のミヤネ屋でもLaraちゃんの特集が組まれました、一体どんな女の子であり、なぜ注目なのでしょうか!?

スポンサーリンク

サマンサタバサのデザイナーであるLaraちゃんとは!?

見出しで答えを出してみましたが、Lalaちゃんとはあのサマンサタバサのデザイナーなのです!

モデルかな!?と思って見ておりましたが、専属のデザイナーとして活躍なさっているそうです。

普段は板橋のフランス学校に通う普通の女の子であり(ミヤネ屋では駄菓子屋でうまい棒などを買う様子も放送されました)、日本語とフランス語が堪能なばかりではなく、英語も話せるそうですので三カ国をあやつることもできるようです、これだけでも天才!って言いたくもなりますね。。

契約金は1000万円

さすがミヤネ屋!早速Laraちゃんのサマンサタバサでの契約金についても触れていましたが、その額は1000万円なのだとか…多いっちゃ多いですし、少ないっちゃ少ない気もしますね(´・ω・`)

2017年の8月に契約を結び、すでにオシャレな若い女性の間では大人気となっているようです。

サマンサタバサのデザイナーになったキッカケ

Laraちゃんはインスタグラムで自身で描いたデザインのアップをしており、サマンサタバサの代表の方が注目して見ていたのだそうです。

スーパーキッズがいるぞ!という展開になったそうですが、Laraちゃん自身は「スーパーキッズじゃないよ!」とあっけらかんと回答しておりました。

Laraちゃんの口調は、タレントのローラさんにとてもよく似ていると思っている方も大変多そうです…笑

Laraちゃんがデザインしたサマンサタバサのバッグ

17,280円(税込み)でボストンバッグが発売されているようです。

中央にはカラフルなハンバーガーが描かれており、そのハンバーガーにはLaraかんオリジナルのキャラクターであるトイプードルの「リル」君が乗っており、文句なしにかわいいです(*´∀`*)

持ち手部分にもハンバーガーの飾りがあり、ニューヨーク感が漂っております。

 

LaraちゃんデザインのiPhoneケースもある!

こちらもやはりニューヨークの世界観たっぷりです、イエローキャブのイラスト、タイヤがなんとドーナツという発想です!

Laraちゃんデザインのポーチもある!

こちらはロンドンの英兵をモチーフにしたデザインであり、タータンチェックがかわいいです☆

 

チャームもある

ハイヒールやバッグなどのモチーフのチャームもあり、すべてLaraちゃん独自の世界観が貫かれているポップな仕上がりです♪

すでに321点ものグッズを売り上げている

わずか5ヶ月で321点ものグッズを売り上げているようです。

年齢層の近い中学生の女の子や、20代の女性客もいるようで、「大人の私でも惹かれるデザイン」と賞賛している様子が放送されていました。

Laraちゃんのデザイン方法

なんと、シンプルなボールペンを使ってささーっと描いていきました!

今は0.7mmのボールペンを使っているそうで、思いついたらそのままサラサラと描いていくのだそうです。

ペイントも市販されているペン先が筆状になったシンプルな文房具でした、しかも「適当に塗ってるよ!」とのことで、、

デザインをしていくにあたって、特に先生はいないのだそうで、とにかく独学、というか、独自に好きなようにデザインしていっているようです。

Laraちゃんの過去のデザインも紹介されました

マイナビ主催の『Girls Award 2016 Autumn/Winter』というガールズファッションのイベントでも、Laraちゃんはビジュアルデザインを担当なさっていたようです。

Laraちゃんのお母様もデザイナー!?

「ブライダル関係の衣装のお仕事」をなさっているというLaraちゃんのお母様もご登場しました、真理子さんという方であり、全国で72あるウェデイングドレスブランドの創業者さんなのだそうです!

しかし、さきほどLaraちゃんが言っていたように、特に英才教育をしてきた、とか、デザインの用具を用意したわけでもなく、飲食店のコースターに描いてみたり、ホテルではメモ用紙に描いてみたり、と、Laraちゃん自身が好きなように『お絵かき』をしていたようです。

真理子さん自身は旅行が好きだそうで、もしかしたらそれがLaraちゃんのデザインの感性を広げているのかも、という考えにとどまっているようです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました