2015年12月7日放送の月曜から夜ふかしでついに千葉県を大特集!

2015年12月7日放送の月曜から夜ふかしでは、千葉県の大特集がありました!

47都道府県人口ランキングでも千葉県は6位(620万人)であり、また、農業産出額は3位であります、しかも2位の茨城県とさほど変わらないという…

千葉県すごい!

千葉県は4つのエリアに分けられます。

首都圏のベッドタウンエリア、成田空港や銚子がある北総エリア、工業が盛んな内房エリア、魚が穫れる外房エリア、なのだそうです。

スポンサーリンク

首都圏

松戸市と柏市の100年戦争(?)があったり、ふなっしーのお膝元でもある船橋市あるエリアです。

抜群の知名度は浦安市

東京に隣接する浦安市、4分の3が埋立地なのだそうです。

ディズニーリゾートもありますし、たしかに知名度抜群の浦安市です。

住んでいる人にインタビューをすると、

  • 子育てしやすい
  • 人が良くて引っ越せない
  • 浦安は所得が高い

などの意見が住人から飛び出しました。

実際に千葉県の平均年収ランキングというものがあり、

  1. 浦安市⇒620万円
  2. 千葉市(緑区)⇒586万円
  3. 印西市⇒584万円

となっているようで、浦安市が堂々の1位ですし、財政力も県内1位なのだそうです。

しかし住んでいる人はマダム感もなく、お母さんやお父さんのおさがりを召されていて(たまたまでしょうが笑)、なんだかほんとに人柄の良さを感じてしまいました(*´∀`*)

やはりディズニーに行くのが当然だという事が判明

じゃあ稼いだお金はどうしてる?という質問に、「ディズニーに年間200回行く」と回答している人が登場!

他にもあるあるとして、、

  • 年間パスポートは当たり前
  • 花火が時報代わりになる
  • 成人式をディズニーでした
  • ほとんどのバイト経験者がディズニーに携わった事がある
  • 行くなら火曜日・木曜日
  • ミッキーパーカー着用も違和感なし

などなど!最後の方は「ミッキーのために働き、ミッキーに貢ぐ」とまでおっしゃっていました、年間100万円はディズニー関連に使うそうです(゚д゚)!

流山市

ベッドタウンエリアで最も勢いのある街が流山市なのだそうです。

2005年につくばエクスプレスが開通した事により、都心へのアクセスがよくなったそうです。

東京などからもマイホームを求めて流山市に引越をした人もいるようですし、また流山市の住人の方は流山市はオシャレだ、とも言います(そのインタビューの背景にはZARAが!笑)

ということで人口増加率は県内ナンバーワンなのだそうです。

『千葉の二子玉』という異名もあるようです。

野田市

ここらへんから月曜から夜ふかし恒例、雑な紹介になっていきました!

野田市はキッコーマンの醤油で有名!

インタビューに答えた男性はなんでも醤油で食べるので『何でも醤油な街』と命名。

木更津市

ここからが内房エリアです!

木更津市は内房エリアの中心に位置しており、かつてはどこに行くにも不便な街だったようです。

しかし!

アクアラインが1997年に開通した事により、お台場までのアクセスが30分になるなど、木更津市民にとっては夢のような展開だったようです。

そして木更津市はヤンキーが多い街でもあるそうです、そうです氣志團です!

しかし、実際はのどかな街であり、一見そこそこヤンチャに見えた中高生くらいの男子数人にインタビューをしましたが、超絶に低姿勢であり、本当に好感が持てました(*´∀`*)

たまり場はLucky(ラッキー)というお店!

『かわいいヤンキーがラッキーに集まる街』

館山市

木更津市から南へ下るとぶつかつ街、人口は5万人であり、養蜂が盛んな街でもあるようです。

館山市=X JAPANと住人の多くが語りました。

一宮町

九十九里浜で有名な一宮町。

サーファーが多く、質の良い波が一年中あるそうで、国内屈指のサーフポイントもあり、年間60万人ものサーファーが訪れるのだそうです、波乗りの聖地!

銚子市

千葉県で最も東に位置し、水揚げ量日本一を誇る銚子漁港を有する街です。

市民のインタビューもやはり、魚を自慢する内容が多く、トラックの荷台や船であがった魚などが拾えるのだそうです笑

千葉市

千葉県唯一の政令指定都市、県庁所在地の千葉市。

「可もなく不可もなく」

なにも特徴がない…と市民は次々と口にします。

ようやく出てきたポジティブなインタビューに、「モノレールが世界一長い」というものがありましたが、それを語ったご夫婦はモノレールはまったく乗らないそうです笑

バスが幅をきかせているそうです、モノレールの線路自体は大きい道路に沿って下がっており、その下にはバスも通っているのだそうで、だったらバスに乗ったほうが安いし早い、との事でした…(´・ω・`)

市川市

千葉市を北西へと進むとぶつかる街、市川市。

心の拠り所はジャガーさんだそうです…。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました